⇩ 11月8日撮影


⇩ 10月28日撮影



⇩ 10月29日撮影











たちばな保育園付近のひまわりが咲き始めました。とっても背が高いので見上げてしまいます…。
⇩ 8月19日撮影









旧立花小学校跡地の梅が開花しました。昨年より10日遅れです…。
令和4年4月10日、岩手で気温30℃越えが各所で観測されました。それを待ってたかのように小学校跡地の梅が咲き始めました。毎年きれいに咲いてくれます。近くを通ったなら是非足を止めて見てはいかがでしょうか。
⇩ 4月11日撮影





立花地区交流センター近くのたぶん梅の花です。素人目には桃との見分けがつかないです。
⇩ 4月11日撮影









⇩ 梅の花です。



立花地区交流センター周囲のスイセンです。毎年きれいに咲いてくれます。
⇩ 4月11日撮影









通勤する道端に咲いたタンポポ。あまりにも可愛いので写真にしました。
⇩ 4月11日撮影



立花地区交流センターホ-ル西北側に咲いている白木蓮(ハクモクレン)です。大木です。
⇩ 4月11日撮影





春を告げる花・福寿草が咲き始めました。
日当たりの良い庭先や田んぼの土手に咲いています。日増しに暖かくなり、春の訪れです。
⇩ 3月29日撮影











⇩ 3月10日撮影











⇩ 4月17日撮影 花見日和
水沢公園 ⇒ 住田町浄福寺 ⇒ 猫神社・遠野郷八幡宮 ⇒ 東陵中校門前 ⇒ 交流センター























⇩ 4月25日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺









⇩ 4月27日撮影 御衣黄桜・花見日和
東陵中学校西側坂道周辺






⇩ 4月27日 なばな 東陵中学校周辺



⇩ 4月27日撮影 花見日和・八重桜
交流センタ-駐車場東側周辺






⇩ 4月28日撮影 花見日和
交流センタ-周辺(今野マユミ撮影)









⇩ 4月28日撮影 御衣黄桜・花見日和
東陵中学校西側坂道周辺



⇩ 5月2日撮影 花見日和・八重桜
交流センタ-駐車場東側周辺









⇩ 5月7日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺












⇩ 5月8日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺






⇩ 5月10日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺



⇩ 5月13日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺



⇩ 5月15日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺






⇩ 6月2日撮影 花見日和
たちばな保育園周辺











